宮城教育大学 上廣倫理教育アカデミー

    上廣倫理教育アカデミー

スタッフ紹介

所長あいさつ 川﨑惣一

宮城教育大学上廣倫理教育アカデミーは、公益財団法人 上廣倫財団のサポートのもと、「探究の対話(p4c)」を学校現場に普及させ、さらに発展・深化させていくことで、地域の教育活動に貢献することをミッションとしております。

「探究の対話(p4c)」は、子どもたちが対話を通じて「聴く・話す・考える・問う」という力を伸ばすことのできる、汎用性と発展性とを兼ね備えた実践であり、これを教育活動のなかに取り入れることで、「主体的・対話的で深い学び」を効果的に実現することができるようになります。さらに、セーフティのある集団づくりを通じて、子どもたちの自己肯定感を高めることや、よりよい学級経営にも寄与してくれます。

本アカデミーとしては、さらに教員を目指す宮城教育大学生にも、授業や課外活動等を通じて、「探究の対話(p4c)」の意義と面白さとを実感してもらう機会を設けていきたいとも考えています。 これからも、所員が一丸となって、さらなる活動の充実を目指していく所存です。

令和6年度上廣倫理教育アカデミースタッフ

所長(宮城教育大学 哲学)川崎惣一(前列中央)
副所長堤 祐子(前列左から2番目)
教育支援コーディネーター明石清二(前列左端)
田辺泰宏(前列右から2番目)
鳩原淳子(後列右端)
岡田雅彦(後列左から2番目)
又木 潤(後列中央)
特任教授成瀬 啓(後列右から2番目)
特任教授菅原弘一(前列右端)
事務補佐員本間紫織(後列左端)