Pすく~る活動報告

第3回活動報告

■活動日・時間 2022年4月21日 19:30~20:30


■活動形態 オンライン


■参加者 計6名


●名前・コース専攻・好きなリラックス方法について話し合いアイスブレイク


オンラインルールSORTの確認


●今回のp4cのテーマ: 「ともだち」


●ルールの確認

◎選ばれた問い「友達の定義ってなんだろう?」

→友達って人それぞれ違う。どこからがともだち?相手も友達って思ってる?そんな思いからこのはてなをみんなに聞いていきたい。

A)自分との共通点があったり、波長があったりしていっしょにいて楽しいと思える子が友達!

B)校内で声をかけたり声をかけられたりする子が友達の範囲かな

C)たわいのない話(映画見た?なにたべた!)をできる。先輩後輩にも話す→年齢差があっても友達

Ⅾ)一緒にいて居心地がいい。その人は安心できる。けど、「友達と仲間のちがいって…?」

E)いっしょにいて楽しい人がともだち!

F)友達は多いかって言われたら数は少ない。顔見知り、挨拶するような人はいっぱいいるけれど(笑)。自分の定義として自分自身を見せられる人。けど「友達と親友のちがいって???」

「外面意識してる自分と友達に見せる自分のちがいって??」

 

深める質問①
「仲間と友達の違いは??」

A)仲間はクラスで団結して目標持って頑張る、部活もそう!友達よりも大きい集団

Ⅾ)仲間は何かあったときに団結するけど、ふたりになったときに距離がある。友達よりも配慮や気遣い、遠慮がある。友達にはそういうのがない。

C)仲間は一緒に向かっていく。目的があるからこそ集結。一対一だとしゃべりにくいひともいる。

E)目標に向かってステップアップしていく

B)仲間は目的目標を共有する。友達は仲間の中に重なっている??目的を共有しなくても気が向いたらlineする。たぶん何でも言えるかに違いがある??

F)

 

深める問い②
「仲間といっしょにいるとき友達といるときとは違う気持ちが出てる?」

C)目的のために仲間のために何かしなきゃいけないという気持ちがある。

友達は積極的に動くということはしない

A)責任が生まれて、自分の役割がうまれる。みんなのために一つになりたい。

D)前向きな気持ちはある。だけど、みんなのためにという若干あせりも、なみにのらなきゃという気持ちも。学校の行事で得意不得意ある活動でみんなのためにというきもちには明るい気持ちと暗いきもちが…

B)クラスメイト、部活仲間のために何ができるのか考えるのが多かった。仲間のために頑張ろうという気持ちの裏には仲間のために参加しないと協力しないとという圧力?があって頑張るしかなかった

E)足並みそろえての気持ちが仲間で活動するときにはあった。同調圧力?かな

A)同調圧力は感じる。

 

深める問い③
「役割を果たしたいという前向きな気持ちだけど、後ろ向きな気持ちが生まれるのはどうして??グループの中でも積極的な人、後ろ向きな人、積極的な人がどんどん進めちゃうから置いてけぼり。。。これはどうする?」

C)仲間の中に同調圧力があって温度差があるけど、それって本人がその目的に納得してないからかな。また、置いてけぼりでやる気が出ないっていう場合もあると思う。熱量に差が出ちゃうときはうまくお互いが妥協できてないからだと思う。

B)部活で部長していたときすごくがんばりたい人普通にやりたい人、ほどほどにしたい人がいた。個人個人に話してここまでは頑張ろうという言葉での合意形成をしていた。妥協点を見つけながら練習に取り組んでいた。

D)目標を重視してない、大切にするところが違う、部活だったり勉強だったり方向性をそろえるのは難しい。人の性質は違う。誰もが松岡修造にはなれない(笑)全力な人一歩引いてみる人。性格がちがう。だけどそこをあきらめるというよりも妥協の道を探るのが大事。

E)妥協点を見つけるというのがすごくいいとおもう。

F)妥協点を見つける。いろんな考え方、目標目的熱量の差。それまでの過程やアプローチの差。社会人になったときのコミュニケーションの仕方。人の考えを受け入れる。けど自分の考えも持ち続けることが大切。

コミュニケーションって永遠の課題だね。

A)ずっと考えていこう。

 

深める問い➃
「友達って言ったら異性と同性どちらを思い浮かべる?」

A)ぱっと出てくるのは女の子の友達。小学生の時は男友達と外でドッチボールもしてたけれど、高学年からは女の子の友達と過ごしてた。男の子は仲間みたいな感じ。

B)ぱっと出てくるのは女の子の友達。だけど地元に戻ったら、小中高同じの男女のグループで遊んでる

C)ぱっと出てくるのは個人の顔で、性別で判断していない。大学の授業で性はグラデーションという考えを習ってから特に性で人を判断してない。

E)ぱっと出てくるのは女の友達。くっつくのが好きだから(笑)

D)女の子の友達が多い。漫画で、男の子と仲いい女の子はよく恋愛とすぐ結び付けられる。性別に関係なく仲良くしたい。

F)個人で思い浮かぶ。世の中男と女しかいないんだから。

 

深める問い⑤
「年齢差のある友達?」

D)大学、サークル先輩後輩っていう関係で友達にはならない。

外部のサークル、団体だと対等になる。もし年齢差のある友達が欲しいなら外部に行ってみるのもあり。

B)同じ趣味つながりでSNSでしゃべる

E)ある目的があって知り合ってともに活動してそこからだいぶ年齢が離れているけど友達になったという人はいる。けど目的がなくなって、疎遠になりそう。。。

C)同じ趣味でつながるよね

F)上が10歳下が20歳くらい離れてるけど友達。同じ価値観さえあればあう期間が開いたっていつでもどこかで会う。友達に年齢による制限はない!

A)なかなかいない。習い事とかしていろんな人とつながりもてたらいいな。

活動写真

◎今回のテーマから生まれたみんなの問い

〇「友達」ってどうやって作る?

〇「友達」って自分にとってどんな存在?

〇リアルの友達とネットの友達どっちのほうが話しやすい?

〇何がきっかけで「友達」になる?

Copyright© 宮城教育大学 上廣倫理教育アカデミー All Rights Reserved.